お客様からの連絡と対応
お客様からの連絡と対応
物件広告記事を掲載すると、賃貸・売買希望のお客様から質問や見学希望の連絡があります。また記事のコメント欄にも質問などが記入されます。
コメント欄の質問に対しては、出来る限り返答しましょう。コメントは一般に公開されているため誰でも見ることができ、質問者と同じような疑問を抱えている人に対して重要なヒントとなります。
連絡の中には、「物件の見学要望」があります。見学の要望があれば、お客様とメールや電話などで物件の見学の日時を決めて物件の見学をしてください。ただしこの際に、掲載している物件以外の物件を紹介する「おとり物件」行為は絶対に行わないでください。見学前に物件が埋まった場合には、速やかにその旨をお客様に伝えて見学を中止してください。
見学後、無事に契約が成立した場合には、大家・業者契約報告フォームから、契約した旨の報告をしてください。
その後、当サイトからサービス利用料についてのご連絡をいたします。