プロスカルプシャンプーを徹底レビュー!成分や育毛効果からオールインワンスカルプケアの口コミの評判まで

      2023/08/04

プロスカルプシャンプーの全体

多くの女性が悩まされている頭皮と髪の問題。年齢を重ねると髪のボリュームがダウンし、白髪、頭皮のかゆみ、臭いといったさまざまなトラブルが頻発します。

これらの頭皮と髪の問題は加齢によるホルモンバランスの変化や生活習慣による頭皮環境の悪化によって引き起こされており、これまで使っていたシャンプーが知らず知らずのうちに頭皮や髪と合わなくなってくることが大きな要因となっています。

そんな女性の髪の悩みに着目して開発されたのがプロスカルプシャンプー。毛髪構造や育毛メカニズムのエキスパートが集結して開発したプロスカルプシャンプーは、無添加でありながらオールインワンシャンプーであり、スカルプケアや頭皮クレンジングまで実現する優れモノです。

しかしプロスカルプシャンプーの成分や効果が分からなければ、プロスカルプシャンプーを思い切って買って試してみることは難しく、ついつい今まで通りのシャンプーで我慢してしまうことになります。

そこで今回は、私キルロイが実際にプロスカルプシャンプーを使って試して効果を確かめて徹底検証していきます。成分や育毛効果からオールインワンスカルプケアの口コミの評判までプロスカルプシャンプーのすべてをチェックしていきましょう。




Amazonが送料無料になる秘密の裏技とは?

プロスカルプシャンプーとは?

イミニ プロスカルプシャンプー

シャンプーは市販品からサロン向けのプロ仕様の製品までたくさんありますが、プロスカルプシャンプーは数多くあるシャンプーとどのような部分が違うのでしょうか。まずはプロスカルプシャンプーの特性と特徴を確認していきましょう。

大人の女性の髪の悩みにフォーカスしたシャンプー

プロスカルプシャンプーは、年齢を重ねた大人の女性が抱える頭皮や髪の悩みを解決するために開発されたシャンプーです。

市販の石油系界面活性剤が配合されたシャンプーは洗浄力が強く頭皮や髪に負担をかけることもしばしばです。若いころは頭皮も髪も元気なためいい加減なヘアケアでも大きなトラブルは起こりませんが、年齢を重ねて肌質や髪質が変化してくるとさまざまな問題が顕在化してくるものです。

頭皮のフケ、かゆみ、臭い、ベタつきなどの問題に加えて、薄毛によって髪のボリュームが低下し地肌が目立ってくることもあります。髪質も悪くなり、ツヤとハリが失われて立ち上がりが悪くなり、ペタンコになってしまっている女性も少なくありません。

髪質の低下は、白髪、枝毛、くせ毛などにもつながっており、パサついたまとまらない髪なら髪型も思い通りに決まらなくなります。

そんな頭皮と髪のさまざまな問題を一度に解決してくれるのがプロスカルプシャンプーで、毎日のシャンプーで頭皮と髪の問題の原因にフォーカスすることで着実に頭皮と髪の健康を取り戻すことができます。

頭皮と髪を洗浄しながらトラブルを解決する

プロスカルプシャンプーには、アミノ酸系洗浄成分やコラーゲン洗浄成分が配合されています。上質な農耕泡で頭皮や髪にダメージを与えることなく汚れをスッキリと洗い流します。

頭皮トラブルや髪トラブルの原因になっているのが頭皮の皮脂汚れです。

皮脂は毛穴に残ると汚れと結びついて角栓となり、毛穴に詰まってしまいます。毛穴が集まれば髪の毛が生えにくくなり、ニキビになったり髪の毛が抜けてしまう原因になります。

また頭皮に過剰に分泌された皮脂が皮脂汚れとして残ると、酸化して頭皮にダメージを与えフケ、かゆみ、臭いの原因となります。頭皮の汚れはフケの原因の一つであるマラセチア真菌などの雑菌の繁殖を促し、複合的な頭皮トラブルと髪トラブルを引き起こします。

一方で頭皮の皮脂などの強力に洗い流す石油系界面活性剤は刺激が強く必要な皮脂まで洗い流してしまうため、洗髪後に頭皮を乾燥させる原因にもなります。頭皮が乾燥すれば皮脂の過剰分泌を引き起こすだけでなく、肌が荒れて頭皮トラブルを引き起こしてしまいます。

つまりシャンプーに求められるのは頭皮の汚れをしっかり落とす優れた洗浄力と肌を保湿する保湿力です。

プロスカルプシャンプーは、肌を構成するアミノ酸やコラーゲンといった天然由来成分を洗浄成分として配合しているため、頭皮から不要な皮脂や汚れを洗い流しつつ必要な皮脂や水分を残し、頭皮を健康的な状態に保ってくれます。

また濃密な泡は優れた吸着効果を発揮し毛穴に詰まった汚れまでしっかりとかき出して洗い流し、毛穴トラブルを解決してくれます。

頭皮と髪をしっかりと洗浄しながらトラブルの原因を取り除くことができるシャンプーです。

洗髪だけでエイジングケアができる

プロスカルプシャンプーは、頭皮と髪の汚れをしっかりと洗い流しながら髪を若返らせてくれます。

11種類のアミノ酸を配合しており、ダメージを受けて傷んだ髪を集中補修することができます。毛髪の強度を高めてくれます。

また植物由来の吸着型うるおいコートで毛先までうるおいを保ち、なめらかな指通りとツヤを実現します。

髪に負担をかけるような成分も配合されておらず、ダメージ補修効果に優れているため若々しいしっかりとした美しい黒髪を手に入れることができます。

髪のボリュームアップに期待できる

プロスカルプシャンプーは、エイジングケア効果だけでなくスカルプケア効果も兼ね備えています、

優れた洗浄力と保湿力で頭皮環境を整えることで薄毛や抜け毛の根本的な原因を解決するだけでなく、10種類の和漢植物を配合したことで根元からボリューム感のある仕上がりへと導いてくれます。

また頭皮をやわらかくして髪にハリとコシを与える成分を配合しており、1本1本の髪を抜けにくい健やかな状態へと整えてくれます。

頭皮トラブルを解決する抗炎症作用のあるグリチルリチン酸ジカリウムも配合されているため、荒れた頭皮を整えて健やかな髪が生えるようになります。

薄毛や抜け毛の根本的な原因に包括的にアプローチできる性質を兼ね備えています。

髪が細く短く立ち上がりが悪く髪のボリュームが減ってしまっている人は、プロスカルプシャンプーを継続的に使うことで元気な髪を目指すことができます。

無添加処方で低刺激

シャンプーの中には強力な洗浄力を実現するために刺激が強い添加物がたくさん配合されている製品もあります。

しかしプロスカルプシャンプーは無添加処方にこだわっており余計な添加物が配合されていません。無添加シャンプーであるため低刺激で安心して使うことができます。

具体的にはシリコン、ラウレス硫酸Na、石油系界面活性剤、カチオン界面活性剤、鉱物油、エタノール、パラベン、着色料、合成香料、紫外線吸収剤、合成ポリマーの11種類の添加物が配合されていません。

これらの添加物は刺激の原因となり、頭皮と髪にダメージを与えることもあります。

シリコンは髪の保護剤として市販のシャンプーに配合されることの多い成分ですが、毛穴に残り毛穴が詰まってしまう原因にもなっています。

プロスカルプシャンプーは、ノンシリコンシャンプーであり無添加シャンプーであるため、頭皮と髪に最大限に配慮した洗髪を実現できます。

無添加処方で低刺激であることはプロスカルプシャンプーの大きな特徴になっています。

オールインワンシャンプーで1本7役

1本で7役をこなすのがプロスカルプシャンプー。簡単な髪のお手入れで信じられない効果を発揮してくれます。

具体的にはシャンプー、コンディショナー、トリートメント、スカルプケア、頭皮クレンジング、ヘアエッセンス、ヘアパックの役割をプロスカルプシャンプー1本で果たすことができます。

丁寧なヘアケアをするためにはシャンプーをしてからコンディショナーやトリートメントで髪を整えつつ、スカルプケアで頭皮を健康に保つ必要があります。また状況に応じて頭皮クレンジングやヘアパックで集中的に頭皮と髪をケアしなければいけない場合もあります。

しかしプロスカルプシャンプーなら毎日の洗髪だけで、さまざまなヘアケアを兼ねることができます。時短で簡単なのにサロン級の仕上がりを実現してくれます。

仕事、家事、育児に追われてなかなか本格的なヘアケアをする時間がない女性もプロスカルプシャンプーなら毎日の洗髪の中で本格的なヘアケアを実現させることができます。

高級サロン品質で無添加処方にこだわっている

シャンプーは値段の安さにこだわった市販品もあれば成分と効果にこだわったサロン向けの製品もありますが、プロスカルプシャンプーは高級サロン向けのヘアケアメーカーと共同開発したシャープとなっています。

そのため市販品とは比べ物にならないほど贅沢な成分が配合されておりこだわり抜いて作られた使い心地と効果を鹿することができます。

ハホニコなどの高級サロン向けのヘアケアを開発するメーカーと共同開発しており、自宅にいながらサロン品質の使い心地の良さよ仕上がりを1本で叶えることができます。

毛髪研究のプロの技術を集結して作られており、市販品のシャンプーとはあらゆる面で一線を画しています。使い心地と効果にこだわる人も大満足させることができます。

天然アロマでリラックスできる

シャンプーにおいて香りは非常に重要な要素ですが、プロスカルプシャンプーは香りにも妥協していません。天然アロマのリラックスフローラルの香りを採用しています。

9種類の精油をブレンドした落ち着きのあるリラックスフローラルの香りは、洗髪している最中も心地よい香りに包まれます。

また人工香料のきつい香りではなく自然でやさしい香りであるため香りが強すぎて嫌な気分になることもありません。

洗髪後も香りが髪にしっかりと残るためフレグランス効果にも期待することができます。

市販のシャンプーの中には香りを強調するあまり、人工香料でわざとらしくて甘ったるくていやらしい香りになっているものもあります。そんな強い香りのシャンプーは香りが強すぎて頭が痛くなってしまうようなこともありますが、プロスカルプシャンプーの香りはすっきりとした上品で華やかな香りであるため、香りにこだわる人も納得できるはずです。

プロスカルプシャンプーの成分

プロスカルプシャンプーにはどのような成分が配合されており、それらの成分はどのような役割を果たしているのでしょうか。

プロスカルプシャンプーに配合されている厳選された成分についても確認していきましょう。

頭皮と髪をやさしく洗い上げる洗浄成分

・ココイル加水分解コラーゲンK
・ココイルグルタミン酸TEA
・コカミドプロピルベタイン

これらのアミノ酸系洗浄成分を配合しているためプロスカルプシャンプーは高級シャンプーの代名詞となっているアミノ酸シャンプーとなります。

頭皮や髪を構成している成分であるアミノ酸を洗浄成分に採用することで、頭皮と髪への負担を最小限に抑えたやさしい洗い上がりを実現します。

またアミノ酸系洗浄成分はきめ細かな泡立ちを実現し、濃密な泡による吸着効果で毛穴の汚れもしっかりと吸い出して洗い流してくれます。

保湿効果に優れているため洗髪後の頭皮の乾燥を防ぎ、皮脂の過剰分泌や頭皮の乾燥による荒れを予防することができます。ヘアカラーも長持ちするようになります。

頭皮のエイジングケア成分

・パントエア菌LPS
・リンゴ果実培養細胞エキス

頭皮を健やかに保つ自然由来の成分であるパントエア菌LPSはコメヌカ発酵エキス液であり、優れた保湿力によって年齢とともに気になる頭皮に働きかけて整えてくれます。

またリンゴ果実培養細胞エキスとはリンゴの幹細胞エキスであり、髪の根本である頭皮にうるおいを与えて健やかに保ち、ハリとコシのある強い髪を育む土台を作り上げてくれます。

天然由来の特殊な保湿成分によって頭皮にうるおいを取り戻すことで、頭皮が健康になり若々しい黒い髪が生えてくるようになります。

10種類の和漢植物エキス

・オタネニンジン根エキス
・ノイバラ果実エキス
・シャクヤクエキス
・ワレモコウエキス
・トウキ根エキス
・クララ根エキス
・マグワ根皮エキス
・モウソウチクたけのこ皮エキス
・カンゾウ葉エキス
・ソメイヨシノ葉エキス

これらの和漢植物エキスには保湿効果があるため、プロスカルプシャンプーを継続的に使うことで頭皮の乾燥を防いでしなやかでまとまりのある髪を作り上げることができます。

またさまざまな頭皮トラブルの原因となるフケ、かゆみ、臭いに効果のある抗炎症効果や殺菌効果のあるグリチルリチン酸ジカリウムも含まれているため、荒れてしまった頭皮を整えて健やかな状態へと導いてくれます。

抜け毛や白髪などさまざまな効果に期待できる成分を包括的に配合しているシャンプーです。

髪と同じ11種類のアミノ酸のダメージ補修成分

・アルギニン
・アスパラギン酸
・ギリシン
・アラニン
・セリン
・バリン
・プロリン
・トレオニン
・イソロイシン
・ヒスチジン
・フェニルアラニン

これらのアミノ酸成分は、髪にも含まれている成分。つまり傷んだ部分を補って補修してくれます。

髪は乾燥、摩擦、紫外線、パーマ、カラーなどによってダメージを受けて傷んでしまいます。髪が傷むと破損した部分から水分が抜けてパサついた髪になってしまいます。

また髪は水分によって内部から支える構造となっているため、髪が乾燥すると髪の構造自体が歪んでしまいうねりやくせ毛を引き起こし、ヒドくなると切れ毛や枝毛になってしまいます。

プロスカルプシャンプーを毎日使うことで、ダメージを受けた部分をアミノ酸によって集中補修することができ、毛髪の強度を高めてツヤとハリとコシのある髪へと導いてくれます。

ロングヘアの人は特に毛先などがダメージを受けやすいですが、傷んだ髪も毎日のシャンプーで整えてくれるのがプロスカルプシャンプーです。

プロスカルプシャンプーの効果

プロスカルプシャンプーを使い続けることで頭皮と髪にはどのような変化が起こるのでしょうか。プロスカルプシャンプーの具体的な効果を確認しましょう。

頭皮と髪の洗浄効果

アミノ酸系洗浄成分とコラーゲン洗浄成分を配合し、きめ細かく濃厚で濃密な泡を作り出すプロスカルプシャンプーは優れた洗浄効果を発揮します。

髪が長い女性は頭皮や毛穴の汚れが落ちにくく、髪に付着したほこりなどを落としきれないこともあります。頭皮や髪に蓄積した皮脂やほこりは酸化することで頭皮や髪にダメージを与える原因となります。

プロスカルプシャンプーならアミノ酸系洗浄成分とボタニカル成分によって皮脂汚れを分解し、濃密な泡が毛穴の汚れを吸着して洗い流してくれます。

健康的な毛髪を育むための頭皮をケアするためには、まずは清潔な状態に整えることが大前提となりますが、プロスカルプシャンプーなら優れた洗浄効果によって頭皮と髪の汚れを徹底的に落とすことができます。

フケ、かゆみ、臭いなどの頭皮トラブルの改善効果

多くの女性が悩む頭皮トラブルを改善効果に期待できるのもプロスカルプシャンプーです。

頭皮トラブルは頭皮が汚れることに加えて頭皮が乾燥することでも発生します。

市販のシャンプーは石油系界面活性剤などの強力な洗浄力によって頭皮の汚れを落とすことはできても、保湿効果がないため洗髪後に頭皮が乾燥してしまい荒れて頭皮トラブルを引き起こしてしまうことも少なくありません。

頭皮が乾燥すれば肌のバリア機能が失われて皮膚が剥がれてフケが発生したり、刺激に弱くなりかゆみが発生します。

また頭皮の乾燥を抑えるために洗浄力が控えめなシャンプーを使うと、今度は頭皮の汚れを落としきれず酸化した皮脂が残ったり毛穴に角栓が詰まったりして臭いの原因になります。

プロスカルプシャンプーは頭皮と髪にやさしい洗浄成分で優れた洗浄効果を発揮して汚れを徹底的に落とすだけでなく、保湿成分もたっぷりと配合されているため洗髪後の頭皮を乾燥させることもありません。頭皮の汚れを落としながらうるおいを保ってくれます。

また抗炎症効果のあるグリチルリチン酸ジカリウムを配合しており、和漢植物エキスの力で頭皮を健康な状態に整えてくれます。

プロスカルプシャンプーは、フケ、かゆみ、臭いといったさまざまな頭皮トラブルの根本的な原因を解決して健康的な頭皮へと導いてくれるシャンプーです。

髪のダメージ補修効果

毛髪を構成する11種類のアミノ酸を配合しているプロスカルプシャンプー。傷んだ髪に対しても高い効果を発揮します。

破損してしまった髪を補修成分によって集中的に補修することができるため、パサパサでまとまりにくかった髪もツヤとハリのある美しい髪に整います。

また枝毛や切れ毛などの問題も髪のダメージが原因となっているため、毛先に問題を抱えている場合にも有効です。

頭皮だけでなく今生えている髪の問題も解決してくれる効果を兼ね備えているシャンプーです。

スカルプケア効果

薄毛や抜け毛の原因となるのが、頭皮トラブルによる毛穴の詰まり、頭皮の荒れ、頭皮の血行の滞り、加齢によるホルモンバランスの乱れ、男性型脱毛症(AGA)、女性の男性型脱毛症(FAGA)などです。AGAとFAGAについてはホルモンや体質が大きく影響しているため治療が必要になりますが、それ以外の原因については日常的なヘアケアに問題があることが少なくありません。

若いころは皮脂の分泌量が多いため洗浄力の強いシャンプーで汚れをしっかり洗い流すだけで問題がなかったものが、年齢を重ねるとホルモンバランスの乱れに加えて頭皮環境の変化によって丁寧なスカルプケアをしなければ薄毛になったり抜け毛が増えることもあります。

プロスカルプシャンプーには、頭皮を洗浄して毛穴の詰まりを解消し荒れてしまった頭皮を整える保湿効果があるため、頭皮環境の悪化によって発生した薄毛や抜け毛を改善する効果に期待することができます。

オールインワンシャンプーであるためトリートメントは不要で、洗髪後にオイルがたっぷりと入ったトリートメントを使うことで頭皮にオイルが残り毛穴を詰まらせてしまう問題を防ぐこともできます。

またノンシリコンシャンプーであるため、シリコンが毛穴に詰まる問題にも対策できます。

配合されているボタニカルリペア成分は地肌を保湿しながら乾燥して固くなってしまった地肌をグリコール酸によってやわらかくし、血流を促進する効果にも期待することができます。頭皮の血行が促進されれば、髪の成長に必要な栄養素が毛根に届きやすくなるため、太くて長くて抜けにくい立派な毛髪が育まれます。

特にプロスカルプシャンプー特有の注目成分がパントエア菌LPS。ほかのシャンプーに配合されていることがほとんどない成分で頭皮をすこやかに保ち年齢とともに乱れるときに働きかけることで若々しい頭皮を作り上げることができます。

年齢を重ねると薄毛や抜け毛が気になるもので、洗髪後に抜ける髪の毛の量や枕元に落ちた髪の毛を見てぞっとしてしまうものですがプロスカルプシャンプーを使えば安心。普段のシャンプーでスカルプケアまで実現してしまうのがプロスカルプシャンプーです。

アンチエイジング効果

髪の毛は見た目年齢に大きな影響を与えます。髪の毛の量が多く黒々とした黒髪なら若い印象となり、逆に髪の毛の量が少なく白髪交じりなら老けた印象となってしまいます。

鏡を見るたびに増えた白髪や目立つ分け目が気になるなら髪のエイジングケアにも取り組まなくてはいけません。

プロスカルプシャンプーは、頭皮の洗浄と保湿に加えて頭皮環境を整えて血行を促進する成分が配合されています。さらに和漢植物エキスは、根本からボリューム感のある髪を育みます。

髪が白髪になってしまうのは、髪を黒くする要素であるメラニン色素を生み出すメラノサイトという細胞の働きが弱まることが原因ですが、頭皮が健康になり血行が促進されて毛髪の成長に必要な栄養素が毛根に届くようになればメラノサイトの働きも活発になるため白髪の改善にも期待できます。

プロスカルプシャンプーは老けた印象を与える髪の問題をひとつひとつ丁寧に対処することでアンチエイジング効果を発揮してくれます。

トリートメント効果

プロスカルプシャンプーには、植物由来の吸着型うるおいコートが配合されています。オールインワンシャンプーであるプロスカルプシャンプーならリンス、コンディショナー、トリートメントを使う必要がありません。

頭皮と髪を洗浄しながらトレハロースヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドという保湿成分によって髪をうるおいで包み込むため、洗髪後もパサつくことはありません。

コンディショナーやトリートメントにはオイルがたくさん含まれている製品もあり、洗髪後に丁寧にコンディショナーやトリートメントでヘアケアすることで頭皮にオイルが残り頭皮トラブルを引き起こすことがあります。頭皮に残ったオイルは酸化してフケ、かゆみ、臭いの原因になります。

また髪が重くなりすぎて軽やかさがなくなり扱いにくくなることも少なくありません。

髪が長くヘアケアに余念がない人の中には、自分では気付いていないだけで頭皮から強烈な臭いがしている人もいます。

プロスカルプシャンプーなら髪が軽やかな印象になりトリートメントによる頭皮トラブルも防ぐことができます。トリートメントが原因で頭皮トラブルを引き起こしていた人も、プロスカルプシャンプーを使うことで頭皮と髪を本来の状態にリセットすることができます。

オールインワンシャンプーであるため、洗髪するだけでサロン級の完璧なヘアケアが実現する手軽さも嬉しいポイントです。

誰でも簡単に優れたヘアケアができるという実用性と利便性もプロスカルプシャンプーの優れたトリートメント効果の賜物です。

フレグランス効果

人工香料でどぎつい香りになってしまっている市販のシャンプーも多いですが、天然アロマを使ったプロスカルプシャンプーなら自然で華やかな香りを身にまとうことができます。

香りは人の印象において重要な要素であり、シャンプーの香りはその人の香りを決定付けることもあります。

特に髪の長い女性なら香りはシャンプー選びにおいて外せない部分で、香りが合わないことが理由でシャンプーが使えなくなることもあります。

9種類の精油を使っているプロスカルプシャンプーは、和漢植物エキスのハーブのようなすっきりとした香りとラベンダーやオレンジなどの華やかな香りがブレンドされた落ち着きのあるリラックスフローラルの香りとなっているため、老若男女問わず心地よくなる香りです。

洗髪中に香りでリラックスできるのはもちろん、洗髪後にも髪に香りが残るためフレグランス効果にも期待できます。

それほど主張する香りではないため、香水などを邪魔になることもありません。

洗髪中も洗髪後もリラックスできる贅沢な香りがフレグランス効果を発揮してくれます。

プロスカルプシャンプーの効果的な使い方

プロスカルプシャンプーに配合されている成分の効果を最大限に発揮するためには、プロスカルプシャンプーをどのように使えばいいのでしょうか。プロスカルプシャンプーの効果的な使い方を確認していきましょう。

プロスカルプシャンプーの基本的な使い方

1.お湯で予備洗いする
2.プロスカルプシャンプーを出して手のひらに伸ばす
3.髪の長さと汚れ具合に応じて使用量を調節する
4.髪の根元からなじませる
5.髪でプロスカルプシャンプーを泡立てる
6.泡立ったら指の腹で頭皮をこするように洗う
7.襟足、もみあげ、生え際、頭頂部もジグザグ洗いする
8.毛先は指を通すようにして洗う
9.全体が洗えれば泡を絞って落としておく
10.すすぎは髪の根元から頭皮も洗い流しながらすすぐ
11.こめかみや耳の後ろのすすぎ残しを忘れないようにする
12.しっかりとすすげたと思ったら、さらに10秒すすいで徹底的にすすぐ
13.最後は髪から水を絞っておく

プロスカルプシャンプーに限らず、あらゆるシャンプーで効果的な洗髪方法をご紹介します。

シャンプー前の準備として、洗髪前にブラッシングしてホコリや汚れを落としておきましょう。髪の大きな汚れを落としておくことによって、プロスカルプシャンプーによる洗髪効果を高めることができます。

まずは予備洗い。お湯だけでしっかりと髪の汚れを落としておけば、泡立ちもアップしてシャンプーの効果を高めることができます。しつこいくらいお湯で予備洗いしておきましょう。

プロスカルプシャンプーは泡立ちがよく、少量でもしっかりと髪全体を洗い上げることができます。使用量の目安は500円玉程度となっていますが、泡立ちに優れているためもっと少量でも問題なく洗髪できます。

ただし毛量、髪の長さ、髪や頭皮の汚れ具合によって使用量も異なるため、使いながら量の目安を見極めていきましょう。

頭の洗い方は、まず手のひらにのばしたプロスカルプシャンプーを髪全体になじませてから、指の腹で頭皮をこするように洗いましょう。髪を洗うときは、髪に指を通すような感覚で洗います。

頭皮と髪をしっかり洗えたらすすぎへと移行します。

非常に重要なのがすすぎ。余分なシャンプー成分が髪に残ってしまうと頭皮や髪に大きな負担をかけることになるためしつこいぐらいしっかりとすすぐことを心がけましょう。

念のために髪をすすいだ後は、さらに10秒ほどプラスしてすすいでおきましょう。

洗髪後には髪を絞って水気を取り除いておけば髪を乾かしやすくなります。

一般的なシャンプーは、洗髪後にリンス、コンディショナー、トリートメントをしなければ髪がきしんでしまいますが、プロスカルプシャンプーはオールインワンシャンプーでありトリートメント効果があるため、リンス、コンディショナー、トリートメントは不要です。

プロスカルプシャンプーで泡パックする方法

1.髪の毛をお湯で予備洗いして洗髪する
2.洗髪が終わったところで髪全体を泡で包む
3.泡で髪を包んだ状態で2分~3分間待つ
4.美容成分が髪に浸透したところで通常通りお湯ですすぐ

泡パックは普段のシャンプーの中に取り入れることができます。

泡パックの方法も非常に簡単で、髪の毛を洗った後に1分間待つだけです。

プロスカルプシャンプーには、アミノ酸由来の保湿成分や和漢植物などのボタニカル成分が配合されているため、泡パックをすることで贅沢な成分を髪と頭皮に浸透させることができます。

プロスカルプシャンプーによるアンチエイジング効果やスカルプケア効果を最大限に発揮させたいなら、泡パックで徹底的にケアしていきましょう。

泡パック後は、通常の洗髪のようにすすぐだけです。余計なオイルなどは配合されていないためすっきりと洗い流すことができます。

またプロスカルプシャンプーはマッサージと組み合わせることでも高い効果を発揮するため、洗髪後に頭皮を指の腹で押して頭皮マッサージをしてから泡パックをするとムダがなくプロスカルプシャンプーの効果を最大化できます。濃密な泡は頭皮や髪への摩擦ダメージを軽減してくれます。

泡パックとマッサージを組み合わせるのもオススメです。

実際にプロスカルプシャンプーを使った感想とレビュー

プロスカルプシャンプーの成分や効果について分かっていても、実際にプロスカルプシャンプーを使ってみなければ本当のところはなかなか分かりません。

そこでここからは、私キルロイが実際にプロスカルプシャンプーを使って効果を試してみた感想とレビューをご紹介します。プロスカルプシャンプーを本当に使ってみなければ分からない使い心地や香りから頭皮や髪質の変化や育毛効果についてご紹介します。

プロスカルプシャンプーの内容

プロスカルプシャンプーの内容

プロスカルプシャンプーの内容は次の通りになります。

・プロスカルプシャンプー1本分詰め替えパック(360ml)
・シャンプーボトル1本
・説明書
・手紙
・イミニ商品紹介パンフレット

プロスカルプシャンプーは専用ボトルと詰め替え用パックがセットになっており、定期お届けの場合には詰め替え用パックだけが届けられるようになっています。

また付属している説明書にはプロスカルプシャンプーの成分や効果、使い方やよくある質問などが記載されているため、初めての人でも安心してプロスカルプシャンプーを使うことができるようになっています。

そのほかにはイミニの商品を紹介するパンフレットや手紙が同梱されています。

プロスカルプシャンプーの使い心地と香り

プロスカルプシャンプーを手に持った状態

まずはプロスカルプシャンプーの使い心地と香りからご紹介します。

プロスカルプシャンプーは透明感のある黄金色のシャンプーです。市販のシャンプーと比べて粘性が低くサラリとしています。

そのため手に出して伸ばすと簡単になじみ、頭を洗うときにもすぐに全体に広がってくれます。

アミノ酸系洗浄成分は泡立ちがマイルドなものですが、プロスカルプシャンプーは泡立ちに優れておりしっかりと泡立ってくれます。きめ細かく濃密な泡は非常になめらかです。

ショートヘアなら1プッシュで十分な量を取り出すことができ、ロングヘアなら2プッシュでしっかり泡立てて頭全体を洗うことができます。

洗髪中も泡が摩擦を最小限に抑えてくれるため、髪が絡むことなくスムーズに洗髪できました。また保湿成分がたっぷりと配合されているためヌルっとした手触りで、髪のきしみや引っ掛かりがありません。トリートメント効果が発揮されていることを実感できます。

刺激はほとんどなく頭皮に違和感を覚えることはありませんでした。シャンプーが目に入ったときにもしみず、それほど痛みはありませんでした。ナチュラルで肌にやさしいことを実感できました。

香りはハーブや漢方のような独特な香り、柑橘系のすっきりとした香り、フローラル系のやさしい甘い香りが混ざったものです。やさしく落ち着く香りで、香り自体はそれほど強くはありません。自然な香りであるため違和感を感じることなくすんなりと使うことができました。

プロスカルプシャンプーを手に出した状態

洗髪後に髪をお湯で洗い流すとすぐに泡が流れてくれました。泡切れがよく頭皮や髪に余計なシャンプー成分が残りません。

シャンプーの中には、いつまで流してもヌルヌルとしてなかなかシャンプー成分を落とし切れないものもありますが、プロスカルプシャンプーは泡切れが良いため簡単にしっかりとシャンプー成分を洗い流すことができます。

一方ですぐに優れた保湿力が発揮されます。洗髪しているときから手触りの変化を感じていましたが、洗髪後も髪がしっとりとしておりキシキシする感じはありません。なめらかで指通りが良くトリートメント効果を実感できました。

洗髪後も髪には香りが残っており、フレグランス効果も発揮されています。

極端な爽快感や刺激はなく自然な洗い上がりでした。自然な使い心地を求める人なら大満足できるシャンプーでした。

プロスカルプシャンプーの髪質の変化と育毛効果

プロスカルプシャンプーを立てた状態

プロスカルプシャンプーによって髪質にも大きな変化がありました。

頭皮の汚れを落としつつ優れた保湿効果で乾燥を防ぐことができるため、頭皮の皮脂の過剰分泌が抑えられるようになりました。

頭皮の皮脂の分泌量が多いためフケやかゆみに悩まされることも多く、時間が経つとベタつきや臭いが発生していましたが、プロスカルプシャンプーに切り替えてからはフケやかゆみも軽減されて時間が経っても頭皮の臭いがしなくなりました。

市販のシャンプーの場合には朝に頭を洗っても夕方には皮脂でベタつき臭いが気になっていましたが、プロスカルプシャンプーの場合は前日の夜に頭を洗っても次の日の夜まで臭いやベタつきが気にならなくなりました。

継続的にプロスカルプシャンプーを使うことで皮脂の過剰分泌が抑えられているようで、脂性肌による頭皮トラブルが改善されました。

また洗浄力もしっかりしているようで、毛穴の詰まりやニキビも激減。皮脂が過剰分泌されていたときにはかゆくなった頭を掻いていると毛穴に詰まった角栓がポロポロと落ちてくるようなことや頭皮にニキビができてしまうこともありましたが、プロスカルプシャンプーを使ってからは毛穴の詰まりも解消されています。

髪質にも変化が起こり、髪にツヤとハリが生まれてなめらかで扱いやすくなりました。コンディショナーやトリートメントをせずシャンプーで洗髪しているだけにもかかわらず、髪がきしむことも絡むこともありません。指通りがなめらかで扱いやすくなり、思い通りに髪型をセットできます。

頭皮環境が改善された影響もあり、抜け毛の数が明らかに減りました。

指に髪が絡まず濃密な泡で摩擦を抑えた洗髪ができるため、洗髪での髪へのダメージが軽減されて洗髪による抜け毛が減少しました。また髪の毛の1本1本がしっかりしており髪自体が丈夫になったため抜けにくくなったように思えます。

毛穴の詰まりが解消されたことで新しい髪が生えやすくなっているようで、短い髪の毛が生えてきていることも確認できます。

ただしプロスカルプシャンプーに配合されているスカルプケア成分が発毛を促進したのかは不明。頭皮が健康になったことで抜け毛が減ったことは間違いありませんが、プロスカルプシャンプーを使えばすぐに薄毛が改善されるというような効果はなさそうです。長期的に丁寧なヘアケアを心がけることで髪がしっかりしてくるという認識が正しいと思います。

ただ髪自体がしっかりして根本から立ち上がるようになったため、髪全体がふわっとしてボリューム感がアップしています。皮脂の過剰分泌がなくなり頭皮のベタつきを抑えられるため、夕方になると皮脂で髪がペタンコになっていた人は夜までふわっとした髪のボリュームを維持することができそうです。

総評として使い心地も効果も申し分ないシャンプーです。数あるアミノ酸シャンプーの中でも最高クラスに分類することができます。

高級サロン向けのヘアケアメーカーと共同開発しただけあって使用感と効果は間違いなく、特に市販のシャンプーとは一線を画しています。これまで市販のシャンプーを使っていた人なら、頭皮と髪質変化にビックリすること間違いありません。

もちろんシャンプーであるため肌質との相性や好みもありますが、これだけ刺激がないならほとんどの人が使用感と効果に大満足できるはずです。

プロスカルプシャンプーのメリット

プロスカルプシャンプーを継続的に使うことで具体的にどのようなメリットを得られるのでしょうか。プロスカルプシャンプーを使い続けるメリットを確認しましょう。

頭皮トラブルが改善できる

頭皮への負担を最小限に抑えることができるアミノ酸系洗浄成分を配合したプロスカルプシャンプーは、使い続けることで慢性的に悩まされていた頭皮トラブルを改善することができます。

マイルドな洗浄力であるアミノ酸系洗浄成分を配合したプロスカルプシャンプーですが、アミノ酸シャンプーとしては非常に強力な洗浄力を発揮します。洗浄成分に加えて濃密な泡で頭皮表面の皮脂から毛穴に詰まった角栓までしっかりと除去してくれます。

また頭皮に必要な皮脂は残しつつさまざまな保湿成分で頭皮をしっとりとうるおして保湿。肌のバリアを高めて乾燥から頭皮を守り、皮脂の過剰分泌を防ぐことができます。

和漢植物や抗炎症効果のあるグリチルリチン酸ジカリウムまで配合しており、ただ洗浄して保湿するだけでなく有効成分で徹底的な頭皮ケアができます。

トリートメント効果のあるオールインワンシャンプーであることもポイントで、オイルが含まれるトリートメントを使う必要がないためトリートメントの流し残しによって頭皮にオイルが残り頭皮トラブルが起こることを防ぐことができます。ヘアケアのミスによる頭皮トラブル防ぎ、手軽にしっかりと頭皮の健康を管理できるようになります。

頭皮トラブルの根本的な問題を解決しながら健やかな頭皮を維持できる成分を配合しているため、フケ、かゆみ、臭い、抜け毛、薄毛、白髪など幅広い頭皮トラブルを改善できるのがプロスカルプシャンプーの強みです。

髪トラブルが改善できる

頭皮の健康はもちろんのこと髪の健康にもフォーカスしているのがプロスカルプシャンプーです。

毛髪補修成分である11種類ものアミノ酸を配合しており、髪の傷んだ部分を集中補修してくれます。うねり、くせ毛、パサつき、まとまりの悪さ、枝毛、切れ毛などの髪の問題を解決できます。

また育毛に欠かすことができない頭皮の健康を改善することで年齢とともに乱れた頭皮環境を整えて健やかな髪を育みます。髪の毛の1本1本が太く長くなり、薄毛や抜け毛といった問題も解決されます。

頭皮が健康になり頭皮の血行を促進する成分によって、毛髪の成長に必要な栄養素が毛根に届き元気な髪の毛が生えてきます。白髪の改善され髪にツヤとハリが生まれます。

頭皮トラブルと同時にかみトラブルも改善できるのがプロスカルシャンプーを使い続ける大きなメリットになります。

髪の見た目年齢が若返る

見た目に大きな影響を与える髪。髪が薄くボリューム感がなく白髪が混ざっている人なら老けた印象となってしまいます。一方で毛量の多い黒髪なら、それだけで若く見られることになります。

エイジングケアにもこだわっているプロスカルプシャンプーは、アンチエイジング効果によって髪に若々しさを取り戻すことができます。太く長くツヤとハリのある美しい黒髪になれば、それだけで見た目年齢が大きく若返ります。

またヘアケアは顔の若々しさにも影響します。

頭皮と顔の皮膚はつながっているため、頭皮が健康になれば顔の皮膚も引き締められます。リフトアップ効果による頬の肉の引き上げ、ほうれい線や額のシワも薄くなり、顔も若々しく変化します。

頭皮と髪が健康になれば、髪はもちろん顔も若返ることができます。

香りがやさしく邪魔にならない

どれほど肌や髪と相性が良くても香りが苦手なら使い続けることが難しいのがシャンプー。プロスカルプシャンプーは、香りがナチュラルで非常に使いやすくなっています。

ハーブと柑橘とフローラルを組み合わせたような香りは老若男女に好まれる香り。香り自体も強くなく自然なため、シャンプーの香りそのままでも香水やフレグランスミストを重ねても使うことができます。

香りが強すぎず好みが分かれるものではないため邪魔になりません。香りが原因で問題が起こる心配がありません。

低刺激で誰でも使える

天然由来の成分にこだわり人間の肌や髪と同じ成分で作られているプロスカルプシャンプー。低刺激で肌や髪へのダメージが気になる敏感肌の人も安心して使うことができます。

無添加処方の無添加シャンプーであり、毛穴の詰まりの原因となりやすいシリコンが配合されていないノンシリコンシャンプーでもあります。刺激による頭皮トラブルや髪トラブルを回避することができます。

また刺激が弱いため子どもの繊細で敏感な肌を傷めることもありません。家族で使えるシャンプーとなっています。

プロスカルプシャンプーは使う人を選ばず高い汎用性を発揮してくれるシャンプーです。

時短で完璧なヘアケアができる

オールインワンシャンプーであるプロスカルプシャンプーは、1本で7役をこなしてくれます。極端にいえば、プロスカルプシャンプーで洗髪をしていればほかに特別なヘアケアをする必要がありません。

プロスカルプシャンプーだけでシャンプー、コンディショナー、トリートメント、スカルプケア、頭皮クレンジング、ヘアエッセンス、ヘアパックを兼ねることができるため、手間と時間がかかる丹念なヘアケアをしなくてもサロン級の仕上がりとなります。

丁寧なヘアケアには技術や知識が必要であり、優秀なシャンプー、トリートメント、ヘアエッセンスを集めても正しく使わなければ健康的な頭皮や美しい髪に整えることはできません。それどころか間違ったヘアケアアイテムの使い方をしているため、かえって頭皮トラブルや髪トラブルを悪化させてしまっていることさえあります。

プロスカルプシャンプーなら誰でも簡単に短時間で完璧なヘアケアが可能。ヘアケアのために時間を確保できない忙しい女性の強い味方になってくれます。

オールインワンシャンプーであるため、短時間で理想的な頭皮と髪のコンディションに整えることができます。

コストパフォーマンスは抜群

プロスカルプシャンプーは決して安くありませんが、ヘアケアに必要となる費用を考えると総合的にはコストパフォーマンスに優れたシャンプーです。

通常のヘアケアでは、シャンプー以外にもリンス、コンディショナー、トリートメントなどは必須。さらに集中的なヘアケアをするためには、ヘアオイル、育毛剤、発毛剤、頭皮クレンジング、ヘアエッセンス、ヘアパックなどが求められます。

当然ながらそれらの費用が必要なり、満足するためのヘアケアアイテムを集めれば膨大なコストがかかります。

その点、プロスカルプシャンプーならシャンプー自体のコストが高くてもシャンプー以外に本来なら必要となるリンス、コンディショナー、トリートメントなどのヘアケアアイテムが不要になるため全体としてのコストを引き下げることができます。

プロスカルプシャンプーだけでヘアケアを完結させることができれば圧倒的なコストパフォーマンスを発揮してくれます。

プロスカルプシャンプーのデメリット

プロスカルプシャンプーを使うことにはたくさんのメリットがありますが、一方でどのような部分がデメリットになってしまうのでしょうか。プロスカルプシャンプーのデメリットについてもチェックしましょう。

トリートメントのライン使いができない

シャンプーとトリートメントをセットに使うことで徹底的にヘアケアをしたい場合、同じシリーズのシャンプーとトリートメントをライン使いすることで相互の効果を最大化させることができます。しかしオールインワンシャンプーであるプロスカルプシャンプーでは、トリートメントを使う必要がないためトリートメントを使ったヘアケアが難しくなります。

プロスカルプシャンプーを使用した後に好みのトリートメントを使用することもできますが、プロスカルプシャンプーと相性が良いかは分かりません。トリートメントでヘアケアをするつもりが余計なトリートメントによって問題が発生する可能性さえあります。

プロスカルプシャンプーとライン使いできるトリートメントがあれば安心して使えますが、プロスカルプシャンプーはオールインワンシャンプーでありそれだけで完結しているため、トリートメントを使いたいという人にはオールインワンシャンプーであることが欠点になるかもしれません。

値段が高い

プロスカルプシャンプーが優れたオールインワンシャンプーであることは間違いありませんが、シャンプーとして市販の製品と値段を比べれば、どうしても値段が高いと感じてしまいます。

もちろん1本7役でシャンプーとしてだけでなくコンディショナーやトリートメントの役割を果たすと考えれば総合的に必要となるヘアケアの費用を抑えることはできますが、シャンプー単体と見なせば高級シャンプーであるため高額です。

通常価格は1本4500円となっており、市販のシャンプーを使っている場合には値段が気になって思い切って試すことができなくなります。

もちろん使えば効果に納得できるだけでなくトリートメントの費用を抑えることができるためコスト面でも満足できるはずです。

それでもシャンプー1本で4500円という値段の高さは大きな欠点と言わざるを得ません。

ただしプロスカルプシャンプーは最安値で購入する方法を利用することで最大半額で購入することができます。値段が気になる人もまずは効果だけを確認してみたい人も、プロスカルプシャンプーを最安値で購入する方法利用すればプロスカルプシャンプーの値段の高さという欠点を気にすることなく試すことができます。

プロスカルプシャンプーをできるだけお得に試してみたい場合にはプロスカルプシャンプーを最安値で購入する方法必ずチェックするようにしましょう。

プロスカルプシャンプーの口コミの評判

プロスカルプシャンプーについてインターネットで調べてみると良い口コミの評判だけでなく悪い口コミの評判もたくさん見つけることができます。

中には「プロスカルプシャンプーには効果がない」というような真偽不明の口コミの評判も存在します。

プロスカルプシャンプーを使ってみればどの口コミの評判が信用できるのかはっきりと分かりますが、プロスカルプシャンプーを使ったことがなければ口コミの評判の真偽を判断することもできません。

そこでここからは実際にプロスカルプシャンプーを使って試して効果を確かめた私キルロイが、プロスカルプシャンプーの口コミの評判に一言を添えてご紹介します。

口コミの評判その1

泡立ちがすごいです。驚かされました!

びっくりするほどの泡立ち、驚きの洗いあがり、ドライヤー後のツヤツヤ髪に驚きました。

髪の根元からふんわり感があり、何度も髪を触ってしまいました。

口コミの評判に一言

ワンプッシュでも十分に髪を洗えるほどの濃密で濃厚な泡立ちに特徴のあるプロスカルプシャンプー。アミノ酸シャンプーとは思えない泡立ちに驚くのも当然です。

洗髪後には髪が根本から立ち上がりツヤやハリが出てきます。使えば髪質の変化に驚かされること間違いありません。

口コミの評判その2

届いた日に使ってみました。捜し求めていたシャンプーに、やっと出逢いました。

まず香りがきつくなく、髪の毛に付けた時のなめらかな泡立ちのよさにびっくり。乾いた後は、気になっていた髪の毛の分け目も隠れてしまうくらいのふんわり感。寝た翌日の朝は、手ぐしでとかしても軋む事無く元の様にふんわりとした状態に戻ります。

やっと出逢ったプロスカルプに感謝感謝の日々です。

口コミの評判に一言

香りの良さやなめらかな泡による髪の洗いやすさがプロスカルプシャンプーの使いやすさに直結しています。

髪が乾いた後もダメージ補修効果で傷んだ髪もしっかりし、使えば使うほど髪の状態も良くなるためボリューム感のある髪になっていきます。

必要以上にオイルが使われているトリートメントによって頭皮がベタついている場合、プロスカルプシャンプーでヘアケアすることでオイルが落ちて頭皮環境がリセットされるため、髪が軽やかになります。保湿効果もあるため頭皮の皮脂の過剰分泌も抑えられ髪がペッタンコになることもありません。

入念にヘアケアするあまりトリートメントで髪が重たくなってしまっている人は、プロスカルプシャンプーに切り替えることで扱いやすい髪を取り戻すことができるかもしれません。

口コミの評判その3

パサつきやすく、普段トリートメントをたっぷり使っているので、これ1本で大丈夫かと不安でしたが大丈夫でした!

サラサラ、ツヤツヤ髪になって、周りの人からも「髪キレイ」といわれることが増えて、嬉しいです。

口コミの評判に一言

トリートメントがなくても十分に保湿して髪を整えることができるプロスカルプシャンプー。まさにオールインワンシャンプーです。

髪が適度に軽くなるためサラサラでツヤツヤになります。髪が長くトリートメントやオイルで髪が重たくなっている人は、保湿しながら余計なオイルを取り除くことができるプロスカルプシャンプーで髪質改善に挑戦しましょう。

口コミの評判その4

香りも泡立ちも地味だと思いました。ところが、1本使い終わる頃には何人かの方から艶を褒められる様になりました。

私がアラッっと思ったのは、分け目の辺りの髪かふんわり立っているかもという事です。シャンプー一本でスゴいです。

口コミの評判に一言

特に香りに特徴があるわけでもなく、1回洗髪するだけで髪がしっとりとなめらかになることもありませんが、毎日使えば必ず肌質と髪質が変化します。

派手さはないのがプロスカルプシャンプーの良さ。自分でも気付かないうちに健康的な頭皮と髪に生まれ変わります。

毎日の変化は少しずつあるため自分では気付かないかもしれませんが、周囲はきっと髪の変化に驚いているはずです。

口コミの評判その5

購入からひとつきたちました。肩までの長さ、年齢からの痩せ細った髪、癖毛、縮毛矯正・カラー・パーマなしです。

私には微妙な商品でした。香りはラベンダーが前面にでてきついです、匂いに敏感な人は無理かと思います。匂いはあとに残りません。

泡立ちは良いです。洗い流さないトリートメントをつけないと乾かせません。途中でひっかかり髪が千切れます。

髪縛る時は指通りは悪いですが、不思議とまとまりは良いです。

艶とボリュームはでませんでした。洗髪中の抜け毛は他商品と大差ない感じですね。

口コミの評判に一言

香りはそれほど強くはないため、かなり香りに敏感な人だったのかもしれません。

年齢による髪質の変化と縮毛矯正によるダメージ、さらに流さないトリートメントを使う必要があるということは、相当に髪がダメージを受けているはずです。

あくまでプロスカルプシャンプーはシャンプーであるため、極端にダメージを受けた髪をシャンプーだけで回復させるのは困難です。不満を抱いても仕方ないかもしれません。

ただこの女性の髪の状態なら、シャンプーだけでなくほかのヘアケアを重点的に行うしか改善の余地はなさそうです。

プロスカルプシャンプーも万能ではないため、トリートメントによるヘアケアでも回復しないような極端な髪のダメージを改善させるほど力はありません。

口コミの評判その6

普段からヘアケアには気を配っており、シャンプー、トリートメント、ヘアオイルまですべて美容院で揃えたものを使っていますが、これは1本で遜色ない仕上がりでした。コスパいいです!

口コミの評判に一言

ヘアケアにこだわっている人でも納得させてしまうのがプロスカルプシャンプー。仕上がりは高級サロン級で、大満足できること間違いありません。

もしヘアケアにお金と時間をかけているなら、プロスカルプシャンプーに切り替えるだけでお金も時間も節約できて髪の健康まで手に入れることができるかもしれません。

まずはプロスカルプシャンプーを試すところから始めてみましょう。

プロスカルプシャンプーを最安値で購入する方法

プロスカルプシャンプーは、ある方法を利用することで最安値で購入することができるようになります。そのためプロスカルプシャンプーを最安値で購入する方法を知らずにプロスカルプシャンプーを購入すると絶対に後悔することになります。

そこでここだけの特別で、プロスカルプシャンプーを最安値で手に入れる方法をご紹介します。

プロスカルプシャンプーはアマゾン、楽天、ヤフーショッピングでは買ってはいけない

用意しているリンクから確認していただければ分かりますが、プロスカルプシャンプーはアマゾン、楽天、ヤフーショッピングといった大手ショッピングサイトで購入することができる場合があります。

しかしこれらのショッピングサイトで購入してはいけません。

なぜなら販売されているプロスカルプシャンプーが正規品であるか否か判断できないためです。

値段以前の話で、販売元が信頼できるものでない場合には、不良品を購入させられる可能性があります。

さらに不良品であった場合にも、補償がされないこともあります。

値段を確認しても、アマゾン、楽天、ヤフーショッピングは最安値にはなっておらず送料が必要になることまで考えるとアマゾン、楽天、ヤフーショッピングで購入することは絶対にオススメできません。

そのため普段使っているサイトであったり、貯まっているポイントを使いたいと思っていても、品質や値段の問題からアマゾン、楽天、ヤフーショッピングでプロスカルプシャンプーを買ってはいけません。

プロスカルプシャンプーは公式サイトが最安値で買える

大手のショッピングサイトでプロスカルプシャンプーが購入できないとなれば、どこでプロスカルプシャンプーを買えばいいのか分からなくなってしまいます。

安心してください。安全な商品が確実に購入できるだけでなく、最安値で購入できるサイトがあります。

それはプロスカルプシャンプーの公式サイトです。

公式サイトで購入すれば、初回限定の割引特典を受けることができるため定価の最大50%オフの半額で購入することができます。

通常価格4500円のプロスカルプシャンプーを2250円で購入することが可能。2回目以降も15%オフとお得に購入することができます。

もちろん送料込みで全額返金保証付き。サンプルを使ってみて効果を実感できなければ返金してもらうことができるため、実質無料で試すことができます。

またいつでも解約できるため、継続的に使ってみたものの髪や肌に合わなかった場合にはすぐに使用を中止できます。圧倒的な安さと安心感で購入することができます。

さらに不良品を購入する危険性が非常に少なく、問題がある商品が届けば補償を受けることができたり返品に応じてくれます。

確かな品質のプロスカルプシャンプーを最安値で購入したいなら公式サイトから購入するようにしましょう。

まとめ

普段使っているシャンプーに大きな不満はないものの、髪の調子が悪かったり頭皮に問題を抱えている人は少なくありません。

髪や頭皮の問題は時間が経過すると深刻な状態に陥ることが多く、最初のうちは大したことではなくても年齢を重ねてから後悔するようなこともあります。

フケ、かゆみ、臭いなどの問題は、最後には薄毛、抜け毛、白髪などの問題に発展します。

そのためもし頭皮や髪に少しでも異変を感じているなら、まずはシャンプーからヘアケアを見直して健やかな頭皮と髪を目指しましょう。

今は良くても5年後、10年後には取り返しのつかないことになるかもしれません。まずは気軽にプロスカルプシャンプーから本格的なヘアケアを開始しましょう。

 - ライフハック・ノウハウ, 生活用品, 美容関連品, レビュー , , , , , , , , , , ,