セルフタンニングのオススメ人気比較ランキング 2020-2021 ローションの使い方や顔や背中の塗り方から口コミの評判まで
2020/03/03
健康的な小麦色の肌男手に入れたいものの、日焼けはしたくないという人も少なくありません。日焼けをすると紫外線によって肌に深刻なダメージを与えるだけでなく、日焼けする場所の確保や時間が必要になります。
そんな人におすすめなのがセルフタンニングで、肌にローションやクリームを塗ったりスプレーを吹き付けるだけで手軽にスピーディーに小麦色の肌を手に入れることができます。
ところがそんなセルフタンニングは、ローション、オイル、クリーム、スプレーなどがあり、さらに使い方や塗り方も一般的ではないため、選び方が分からなくなります。
そこで今回は、手軽に小麦色の肌を手に入れられるセルフタンニングのオススメ人気比較ランキングをご紹介します。そもそもセルフタンニングとは何なのかという疑問から口コミの評判までご紹介していきます。
セルフタンニングとは?
あまり聞き慣れないセルフタンニングという言葉ですが、そもそもセルフタンニングとはどのようなものなのでしょうか。セルフタンニングの基本をご紹介します。
肌を日焼けしたように小麦色にするスキンケアアイテム
セルフタンニングとは、自分で肌を日焼けするという意味で、肌を日焼けしたかのように小麦色にできるスキンケアアイテムの総称です。
使用方法は非常にシンプルで、肌を褐色にしたい部分にセルフタンニングを塗り込むだけです。
人の肌は紫外線を受けると、肌の深部にあるメラノサイトと呼ばれる細胞がメラニン色素を生成します。このメラニン色素は黒い色をしており、メラニン色素が増えることによって肌が黒くなります。
メラニン色素は肌の代謝とともに排出されるため、紫外線を受けなければメラニン色素の生成量も少なくなり肌は白くなっていきます。
セルフタンニングは、通常の日焼けと全く異なりメラニン色素を生成することで肌を黒くするわけではありません。
セルフタンニングに含まれるジヒドロキシアセトンなどの成分が、肌の表面の角質層のタンパク質と反応することで肌を黒くします。
肌に黒い色を塗るわけではないため、お風呂に入って体を洗っても簡単に落ちることはありません。
また肌表面の角質層は、新陳代謝(ターンオーバー)によって垢となって排出されてしまうため、時間が経過すると元通りの肌の色に戻ります。
ローションタイプ、クリームタイプ、オイルタイプ、スプレータイプなどがある
セルフタンニングには、使用方法やテクスチャーによってさまざまなタイプが存在します。
大別するとローションタイプ、クリームタイプ、オイルタイプ、スプレータイプがあり、使用感や使い心地に大きな差があります。
好みのテクスチャーがある場合には、セルフタンニングにはタイプがあることを理解しておくことが大切です。
日焼けによる肌へのダメージは一切ない
セルフタンニングは肌の角質層を黒くすることで褐色の肌にすることができます。そのため同じように肌を黒くする日焼けとはメカニズムが全く異なる方法で肌を黒くしているため、日焼けによる肌へのダメージは一切ありません。
日焼けによって肌が黒くなる場合には、紫外線によって肌にダメージを与えることになります。紫外線から肌を守るための反応が日焼けであるため、日焼けをするということは肌を傷つけるということにほかなりません。
日焼けをすれば、肌にシミやシワが発生しやすくなり、肌が乾燥して肌トラブルの根本的な原因になります。
しかしセルフタンニングなら、同じように肌が褐色になっても肌にダメージを与えず、さらに肌の表面の角質層だけを黒くするため、時間が経過すればすぐに肌は元通りのキレイな状態に戻ります。
肌のダメージが心配な人も安心して日焼けしたような黒い肌にできるのがセルフタンニングです。
思い通りの肌の色になれる
セルフタンニングは、肌にローションやクリームを塗り込むことで肌を黒くしていきます。つまり肌の色をどの程度まで黒くするかは、セルフタンニングをどの程度塗り込むかによって決まってきます。
一度に使用するセルフタンニングの量や使用頻度を変更することによって思い通りの肌の色に調節することが可能。肌の色をさらに濃くしたい場合には使用頻度を増やし、肌の色を少し薄くしたい場合には使用頻度を減らせば自然と思い通りの肌の色に近づけることができます。
またもし肌を黒くしすぎても安心です。日焼けと異なり短期間で肌が元通りの色になるため、安心して使うことができます。
自由自在に肌の色をコントロールできるのは、日焼けでは実現できないセルフタンニングならではの特徴となっています。
全身をキレイな褐色にできる
キレイに日焼けをしようとすると、日焼けサロンなどに通わないといけません。その理由は焼きムラにあります。
日焼けをする場合には、紫外線が当たる部分と当たらない部分があると紫外線が当たる部分だけ色が濃くなり、紫外線が当たらない部分は色が薄くなってしまいます。ムラがあると、美しい色にはなりません。
セルフタンニングなら、そんなムラが発生することもなく全身を均一の褐色に仕上げることができます。
効果は1週間程度続く
気になるのがセルフタンニングの持続時間ですが、選ぶセルフタンニング製品によって異なるものの概ね1週間となっています。
1週間というのには根拠があり、人間の肌は1週間経過すると新陳代謝によって角質層が全て排出されます。つまり角質層がどれだけ黒くても、1週間経てば全て垢となってしまうため、本来の肌の色に戻ります。
もちろん新陳代謝が活発か否かや選ぶセルフタンニングによって持続時間は変化しますが、基本的には効果は1週間程度続きます。
ケアを怠らなくても1週間は褐色の肌になることができ、元通りの肌の色に戻したい場合にも1週間我慢すれば済むと考えると、かなり使い勝手の良い効果時間といえます。
美容や保湿に効果のあるセルフタンニングもある
日焼けと異なり肌にダメージを与えないセルフタンニングですが、肌にダメージを与えないどころか肌を健康的で美しくすることさえできます。
保湿効果や美容効果に力を入れているセルフタンニングも多く、肌に乗り込むことで肌にツヤとハリを与えて健康的な状態にすることもできます。
日焼けすることが難しい冬場にも使うことが多いセルフタンニングですが、乾燥する冬場もセルフタンニングを使うことで肌がしっとりとうるおうことになります。
肌の健康のことを考えるなら日焼けよりも断然セルフタンニングの方が優れています。
セルフタンニングの使い方
セルフタンニングとは何かが分かったところで気になってくるのがセルフタンニングの使い方や塗り方です。
セルフタンニングはどのようにして使うのでしょうか。また顔や背中にはどのようにして塗ればいいのでしょうか。
セルフタンニングの塗り方
1.入浴して身体をキレイにする
2.適量を手のひらにとって身体に伸ばす
3.肌の表面が乾くまで待つ
4.数時間すると肌の色が黒くなるため、さらに濃くしたい場合には重ねてセルフタンニングを塗る
5.一度に濃くせず、重ねて濃くしていくことでムラを抑えられる
6.塗った後には手を洗う
セルフタンニングを塗る前には、必ずお風呂に入って身体をキレイにしましょう。
あらかじめ角質を落としておくと、色落ちを最小限に抑えることができます。ムダ毛の処理をしておくと、毛のある部分もムラなくキレイに褐色になります。
キレイに全身を褐色にする方法は、重ねて塗ることです。一度で完璧な褐色にしようとすると、どうしてもムラが発生します。しかし毎日少しずつ重ねながら色を濃くしていけば、ムラを抑えることができます。
顔や背中はムラが発生しやすいため、丁寧に塗り込んでいきましょう。
また使用後には、手を洗っておきましょう。手は身体の中でも色が白い部分であるため、手を洗わなければ手のひらが異様に黒くなってしまいます。注意しましょう。
肌が乾いても服などに擦れると色が落ちるため、できるだけ大きい服を着て肌に服が密着するのを防いでおきましょう。
セルフタンニングをスプレーする方法
1.入浴して身体をキレイにする
2.肌から適切な距離をとってスプレーを噴射する
3.肌の表面が乾くまで待つ
4.数時間すると肌の色が黒くなるため、さらに濃くしたい場合には重ねてセルフタンニングを塗る
5.一度に濃くせず、重ねてスプレーしていくことでムラを抑えられる
6.塗った後には手を洗う
海外では一般的なスプレータイプのセルフタンニング。使い方はローションタイプとほとんど変わりません。
ポイントになるのがスプレーの距離で、あまり肌に近づけて噴射するとムラが発生しやすくなります。適切な距離を離してムラなくスプレーしましょう。
セルフタンニングの選び方のポイント
セルフタンニングを選ぶときには、どのようなポイントに気をつけなければいけないのでしょうか。セルフタンニングの選び方のポイントをチェックしていきましょう。
タイプ
セルフタンニングにはいくつかのタイプがあり、タイプによってセルフタンニングの使い方も変わってきます。
大別するとローションタイプ、クリームタイプ、オイルタイプ、スプレータイプがあり、テクスチャーなどの違いにもつながります。
初心者なら、ローションタイプやクリームタイプがオススメで、スタンダードなタイプであるため誰でも簡単に使うことができます。
テクスチャー
セルフタンニングは、テクスチャーによって肌触りや塗りやすさが変わります。
ローションのようにサラッとしていれば伸びやすい反面、垂れやすいため思わぬ部分までセルフタンニングを塗ってしまうことがあります。
一方でジェルやクリームのように粘度が高ければ、垂れるようなことはありませんが、しっかりと伸ばさないとムラになることもあります。
また水分量や油分量の違いによって乾燥までの時間も変わります。セルフタンニングはある程度乾燥するまで物に触れることができず、乾燥前に服などを着てしまうとムラの原因にもなります。
テクスチャーによる使い勝手の違いも考慮しながら最適なセルフタンニングを見つけ出しましょう。
効果と成分
セルフタンニングは、製品によって効果や成分が異なります。
効果とは、肌を褐色にする効果はもちろんのこと、肌の保湿効果や美容効果も含みます。
肌をしっかりと色づけて良い影響を与えるセルフタンニングなら、使い続けることでスキンケアを兼ねることもできます。
セルフタンニングを選ぶ人は肌を傷つけたくないという人も多いため、肌をケアしたいなら保湿効果や美容効果を兼ね備えたセルフタンニングを優先しましょう。
肌の色との相性
セルフタンニングは、効果に個人差が表れやすくなっています。その理由は肌の色に個人差があるためです。
目指す理想の色は人によって異なり、肌質にも違いがあります。同じセルフタンニングでも、合う人と合わない人が出てくるのは当然です。
また一度に濃い褐色に仕上げられるセルフタンニングもあれば、毎日、少しずつ重ねることで褐色にするセルフタンニングもあり、セルフタンニングによってアプローチ方法も異なります。
理想的な褐色肌を手に入れるためには、セルフタンニングと自分の肌の相性も考慮する必要があります。
仕上がりが心配な場合には、テスターで色味をチェックしたり、目立たない部分に塗って色味を確認するパッチテストを行ってみるようにしましょう。
安全性
どれだけ肌を褐色にできても、肌トラブルが発生してしまっては台無しです。
全身に何度も塗ることになるセルフタンニングは、安全性も重視されるべきです。
セルフタンニングの中には、化学合成物質を一切使用していないセルフタンニングや、天然由来の材料にこだわっている自然派のセルフタンニングもあります。
特に敏感肌の人は、肌に優しく安全性の高いセルフタンニングが使っておけば無用な肌トラブルを事前に回避することができます。
全身に塗り込むことが前提となるセルフタンニングは、安全性の高い素材にこだわっているものを選んでおくほうが無難です。
香り
セルフタンニングは基本的に香りのことを考えて作られていないため、嫌な臭いのセルフタンニングも少なくありません。
我慢できる程度のセルフタンニングなら短時間であるため我慢するのもアリですが、あまりにも臭いが強いとどれほど肌をキレイな小麦色にすることができても使うことに躊躇してしまうようになります。
そのため良い香りのセルフタンニングを選ぶ必要ありませんが、あまりに強い不快感を覚えるようなセルフタンニングは控えておいた方がいいでしょう。
価格
セルフタンニングは1000円~5000円程度で購入することができ、高機能なものほどお値段が高くなっています。
ボリュームゾーンは2000円前後となっており、全体を通してそれほど値段に大きな差はありません。
そのためセルフタンニングを選ぶときには、値段よりも効果や肌との相性を重視すべきです。値段が高ければ高いほど使い心地が優れているとも限らず、同様に値段が安いからといって使い心地が悪いとも限りません。
セルフタンニング選びをするときには値段を気にすることなく、まずは自分の肌を理想の色に仕上げてくれるセルフタンニングを選んでみましょう。
セルフタンニングのオススメ人気比較ランキング
ここからは、色白の人も理想の褐色肌にしてくれるセルフタンニングのオススメ人気比較ランキングをご紹介します。効果、成分、テクスチャー、安全性、価格、口コミの評判などを参考にランク付けしています。
12位:ディーアール フェイクタンニングローション
健康的な小麦色の肌を目指す人にうってつけのセルフタンニングです。
パウダーインローションタイプとなっているセルフタンニングで、塗り心地は非常にサラサラになります。ベタつきが苦手な人も安心して使うことができます。
塗った後は自然乾燥させるだけで肌に色がつくため非常に使いやすくなっています。
ボディだけでなくフェイスにも使用することが可能で、塗る回数によって好みの肌色に調節することができます。
パウダーが入っているため肌をサラサラにすることができますが、同時に保湿成分も入っているため肌のうるおいを保ちます。
ベタつきが苦手な人にピッタリな保湿成分を配合しているセルフタンニング。顔も体も小麦色にしたい人は試してみましょう。
口コミの評判
・コストパフォーマンスが良い、なかなか使用後の発色が良い、早い。
・一度日焼けしたあとに使うと効果的かと思います。まったく焼けてなく、使用は時間がかかるかも。
・日焼けする前に塗って下地を作るのに重宝しました。赤くならずにすみました。手袋をしてうすく何度もつければ、むらにはなりません。夏が過ぎても、足と顔にも使ってます。
・私はこの商品のリピーターです。顔が白く顔だけに塗ってます。一度の塗りで普通の人くらいの顔色になり、特にムラにもなりません。こんがり肌を求める方にはちょっと物足りないかもしれません。
11位:クードボー セルタンエッセンス
2時間で肌を小麦色にすることができるセルフタンニングです。
塗って2時間で小麦色の肌を実感できるようになっており、短時間で肌を褐色にしたい場合に大活躍してくれます。
角質層の最上部のみに働きかけて美しい小麦色の肌を作るため、色の変化は4日~5日程度続きます。
とても自然な仕上がりになるのが特徴で、塗る回数を増やすことによって思い通りの肌の色に仕上げることができます。
体だけでなく顔にも使うことができるため、低刺激になっており、デリケートな部分にも使うことができます。
キレイにムラなく仕上げることができるセルフタンニング。美しい小麦色の肌を手に入れたいなら試すべきです。
口コミの評判
・色白だった自分がこれほど健康的な小麦色の肌になれるなんてビックリです。
・ムラなくキレイな色に仕上がりました。濃くしたい場合には何度か重ね塗りしてみてください。
・思った以上に短い時間で肌の色が変わり始めて驚きました。即効性があります。
・伸びがよくて肌に塗りやすかった。仕上がりには満足。
10位:プロタン オーバーナイト コンペティションカラー
アメリカで大人気となっているセルフタンニングです。
ボディビルダーも使用しているセルフタンニングで、少ない使用回数でもしっかりと肌を色づけることができます。
肌の色の変化は均等に起こり、重ねることによって思い通りの色に整えることができます。
日本のセルフタンニングには少ないスプレータイプというのもポイントで、均一に噴射することができるためムラなく仕上げやすくなっています。
スプレーによって薄く塗ることができるため乾燥も早く、非常に使いやすくなっています。
アメリカのボディビルダーも愛用しているスプレータイプのセルフタンニング。ローションやクリームが苦手な人はこのスプレータイプのセルフタンニングがオススメです。
口コミの評判
・20年間愛用しています。1回の使用で効果は約1週間続きます。
・3回の使用で狙い通りの色に仕上げることができました。使い方も非常に簡単でした。
・凄く黒くなりコンテスト映えします!しかし、光沢は無いので別途オイルを用意する必要があります!
・説明欄には一度スプレーすれば7日ほど持続するとありますがシャワーを浴びてしまえば、全部落ちます。なのでスプレーするのは前日でよい。色は大分濃い感じになりますので、理想的です。
9位:ナーブス セルフタンニングローション コンテストブラック ナーブスローション01
ボディビルダーに愛用されているコンテストで映える肌を作ることができるセルフタンニングです。
コンテストで入る肌色はもちろんのこと、日々のトレーニングや日焼けによって傷ついた肌をいたわりながら保湿することも考えて設計されたプロ仕様のセルフタンニングとなっており、肌に色をつけつつも肌の保湿まで考えた人にオススメです。
紫外線を浴びることなく美しい褐色に仕上げることができるため、場所を気にせずに肌に色をつけることができます。
グリチルリチン酸2Kを配合しており、肌の炎症を抑えることができます。加えてヒアルロン酸と7種の天然エキスを配合しているため、肌の保湿効果と美容効果があり、肌をつややかに美しく仕上げることができます。
4時間~5時間で肌の色が徐々に濃くなり、1日でピークを迎えます。そして1週間から2週間かけて元の肌の色に戻っていきます。
大会本番の3日前から1日1回程度使用することで最高の状態を迎えることができます。
ボディビルダーに愛されてるセルフタンニング。コンテストで美しい肉体を披露したい人はこのセルフタンニングに頼りましょう。
口コミの評判
・かなり黒くなりました!焼かないで済むので、夏場は欠かせません!
・さすがプロ仕様なのでしょうかしっかり小麦色になります。一日一回、お風呂上りに塗るだけで安定した小麦肌。朝晩一日2回塗れば、お!焼けてるね!日サロ行ってるの?って言われます。厚塗りすると、それだけ濃くなります。
・ベトつきもあまりなく、乾きも比較的よく、使いやすいです。
・本当によく色がつくので、ムラにならないようにしっかり塗りましょう。身体に塗ったら、手の跡のムラが出る位しっかり色がつきます。
8位:セルフタンニングローション ブロンズマジックエクストラジェル
短時間で肌を小麦色にできるセルフタンニングです。
即効性のあるセルフタンニングローションとなっており、2時間~3時間で小麦色の肌にすることができます。
ムダな成分が入っていないのもポイントで、シンプルに肌を黒くすることができます。
グリセリンが配合されているための伸びがよくムラなく肌になじませることができます。また保湿性にも優れているため、肌の乾燥を防ぐことができます。
すばやく小麦色の肌を手に入れたい人のためのセルフタンニングジェル。男性だけでなく女性にもオススメです。
口コミの評判
・他の製品よりも色付きがよかったです。ただ臭いは気になります。
・割とよかったです。ムラがないように塗るのは、自分の技ですね。
・この商品のリピーターです。色白にコンプレックス持ってるのでずーっと使ってます。色ムラ確かにあると思いますが、気になる程ではないです。
・着色については問題ないのですが、塗布数時間後に、ジェルの乾いた残骸がポロポロとめくれることがあります。
7位:資生堂 メン セルフタンナー
資生堂の肌を保湿しながら健康的な肌色を手に入れることができるセルフタンニングです。
スキンケアアイテムの大手である資生堂が提供しているセルフタンニングで、一般的なセルフタンニングよりも肌の健康に力を入れているのが大きな特徴になっています。
保湿液となっているため、乾燥肌にうるおいを与えることができます。
肌のバリア機能を守りながら肌を健康的な色に仕上げることができます。
低刺激で安全性が高いため体だけでなく顔にも使用することが可能。短時間で色ムラのない自然な日焼け肌を演出することができます。
肌の保湿を考えたい人にオススメのセルフタンニング。値段は高いものの品質は圧倒的で、肌を黒くしたいというよりも健康的な肌の色を手に入れたい人にピッタリです。
口コミの評判
・長年、色白で悩んでいて、他の商品も試しましたが、茶色になったりムラになったり違和感がすごかったのですが、こちらの商品はムラにもならず、色も日焼けサロンのような感じではなく自然な色合いで使い続けています。顔にしか使わないので、容量はさほど多くないですが十分もちます。日焼けサロン一回分とほぼ同じ値段なので、それを考えれば手間もかからずありがたいです。
・個人差はあるんだと思います。ただ、自分の肌にはとても合いました。マシン焼きではなく天然焼きの色に近いです。足にも腕にも塗ってみましたが、イイ色になりました。色落ちも、まだらにはならずに自然に日焼けが落ち着ついていくのと同じ感じです。これは、さすが資生堂というしかないですね(笑)
・使い始めの匂いは、他の物のように鼻につきません。(乾いてくると徐々に独特の匂いが出てきます。)色付きはあまり強いほうではありませんが、クリームという特色からローションのような液ダレや色むらが出にくく、重ねて塗れば良い色合いになってきます。(3回程度重ね塗りの必要あり)化粧品メーカーだけあって、品質も安心できます。さすが天下の資生堂!
・クリームで嫌な匂いもないので、塗るのはいたって簡単です。色付き具合はレビューにあった通りほどほどで、僕にとってはちょうど良かったです。顔はもちろん首やアゴまで綺麗に色づきしました。毎日塗ることでさらに黒くできるようですが、褐色の肌を維持するには一日おきの使用で十分です。内容量に対して値段が少し高いのがネックですが、社会人にとっては許容範囲内かな。良い品だと思います!
6位:エコタン インヴィジブルクリーム
艶やかなハニーブロンズ肌に仕上げてくれるセルフタンニングです。
肌にツヤを与えながら美しく仕上げることができるセルフタンニングで、肌の美容に効果のある成分を贅沢に配合しているのが特徴です。
オーガニック認証のアロエベラアボカドオイルなどを配合しており、肌を艶やかに美しく仕上げてくれます。
さらにグリセリンなど保湿に効果のある成分も配合しており、乾燥した肌もしっとりとなります。
もちろん肌に色をつける効果も高く、即効性があるためすぐに肌を黒くすることができます。
速乾性にも優れているため、使用後すぐに肌が乾きます。肌が乾くのを待つ時間は必要ありません。
顔と体に使用することができるため全身を1本でケアすることができます。
保湿効果と美容効果に力を入れてるセルフタンニングクリーム。ツヤとハリのある美しい褐色肌を目指すならこのセルフタンニングクリームです。
口コミの評判
・塗って一日くらいで色は入りますし、ムラもできにくいです。ゴシゴシしたり湯船に浸かるとポロポロ取れちゃったり下着の締めつけにより下着が汚れるし胸下が落ちます。残念!でもほかは持続して塗れば綺麗な色が入りますしなんだかんだおすすめです
・休みの日など短期間だけすぐに黒くしたい人などにはいいと思います。自分の好きな黒さを考え塗る量を調整して塗れる。
・SNSの口コミだけで買いましたが、実際使ってみてとてもよかったです。少しムラになった気がしましたが、ボディークリームの様に適量手にとり塗るだけなので簡単で重宝してます。
・年齢とともにシミが増えてきたケド小麦肌になりたい!!と思い購入しました。1度塗っただけで小麦肌になれて大満足です!!ボディークリームを塗る感じで薄くムラなく塗るのがコツだと思います!!
5位:石澤研究所 セルフタンニングローション100
顔にも体にも使用することができるセルフタンニングです。
ローションタイプのセルフタンニングとなっており、伸びがよくムラなく全身に塗ることができます。
体だけでなく顔にも使用することができる低刺激のセルフタンニングローションとなっているため、顔にも使いたい人にオススメです。
オイルフリータイプとなっているため非常にサッパリとしており、ベタつきが苦手な人も安心して使うことができます。
肌に優しいアロエベラエキスを配合しており、保湿効果があるため乾燥肌の人も肌をうるおしながら使うことができます。
嫌な臭いがしないため使いやすく、使用感の良さが高評価につながっています。
効果は3日~7日ほど続くため、肌の色を思い通りに調節することもできます。
肌をムラなくキレイに日焼けしたように仕上げることができるセルフタンニング。健康的な肌を手に入れたい人向けです。
口コミの評判
・顔に使用。色移りも無く、黄色っぽい褐色になった。
・セルフタンニングをいろいろ試してきましたが、本製品が一番いいですね。変な匂いもしないし、顔に塗ってもいい感じで伸びるのですごく塗りやすいです。(他社製のは、伸びないのが多いので塗りにくい!)これからも愛用するつもりです。
・他のも使ったことがありましが、自分的にはこれが一番黒く、日焼けに近い色になりました。良い商品だと思います。しいていえば、匂いが少し独特なことでしょうか。
・他の方も言っているようにニオイは決して良くはないですが、耐えられない程ではありません。例えるなら、ニンニクを薄めたようなニオイです(笑)しかしニオイのマイナスをチャラにできるくらい、手軽に小麦肌になれます。ベトベトしないし、伸びもいいです。私は塗って二時間ちょいで色がはっきりわかるくらいに、変わってきました。
4位:ブロンズマジック セルフタンニングローション ブロンズマジックDX
大容量であるためコストパフォーマンスに優れているセルフタンニングです。
セルフタンニングは容量が少ないことで使用回数が限定されることもありますが、このセルフタンニングは容量が充実しているためたっぷりと使うことができます。
肌にやさしいのもポイントで、グリセリン、ヒアルロン酸、グリチルリチン酸2Kなどを配合。肌を保湿しながら小麦色の肌を手に入れることができます。
またローションタイプとなっているため伸びがよく、肌にしっかりとムラなくなじませることができます。
塗った後は2時間ほど放置しておけば、3時間~4時間で褐色の肌に仕上げることができます。
こんがりとして美しい小麦色の肌に仕上げることができるセルフタンニング。品質とコストパフォーマンスの高さが魅力です。
口コミの評判
・すべてのセルフタンニングローションの中で断トツでオススメします!!
・まったく焼けていない真っ白な状態から使いました。1回目は「ほんとに色変わってる?」と思うぐらいでしたが、お風呂に入る時に見ると明らかに塗っていないところとは色が違っていました。3回目ぐらいでだいたい満足の行く色(薄めの小麦色)になりました。
・顔となぜか足の甲の色づきは満足レベルです。腕、足は繰り返しの使用が必要でした。全体的に満足しています。
・よく「肌が黄色くなりすぎる」と書いてありかなりビビりながらの使用でしたが、結果はすごく自然に染まりました!何も知らない同居人は「なんかこんがり焼けてきたね」と言っていました笑。匂いが少しあるようですが、ボディソープで洗えば気になりません。私の場合は1回目でほんの少し色がつき、2回目で十分な色になりました。ちなみに1週間ほど経つと徐々に落ちていきました。
3位:フレイス セルフタンニングジェル
気軽に全身を小麦色に仕上げることができるセルフタンニングです。
顔にも体にも使用できるタイプのセルフタンニングジェルとなっており、スキンケアジェルを使用するような気軽さで小麦色の肌を手に入れることができます。
ジェルタイプのため伸びがよく、ムラなく全体に伸ばすことができます。
使用後、3時間~4時間で塗った部分をしっかりと洗い流すタイプとなっているため、ベタベタ感を防ぐことができます。
整肌成分であるハトムギエキスやヨクイニンエキスを配合しており、肌を美しく保つことができます。さらに保湿成分であるセラミドと加水分解ヒアルロン酸を贅沢に配合しており、保湿効果にも期待することができます。
肌の保湿と美容を行いながらキレイな小麦肌に仕上げることができるセルフタンニング。肌への影響が気になる女性には最適です。
口コミの評判
・一度塗った後、数時間置いて再度塗り直し、更に数時間置いてシャワーで流して翌朝程よい小麦色に染まりました。数日後に同じ要領で塗り、こんがり小麦色になりました。肘や膝、手の甲等角質の厚い部分は染まりやすいので塗りすぎに注意。あと爪も染まりやすいので、塗った後にきちんと拭く事をオススメします。
・2回使用し、健康的な肌色になりました。塗ってから3~4h後に要洗い流しとありますが、私は1h後に水で洗い流しましたが良い色です。ニオイもなく、とても伸ばしやすく、ジェルなのでたれる心配もないです。アレルギー体質ですが、お肌も潤った感じで調子が良いです。日サロと悩んでいましたが、リーズナブルかつ結果も良いので、継続してこちらをしようし続けようと思います。
・コパトーンのセルタンを二種類を以前にずっと使ってましたが、臭いがきつくて、色が黄色っぽくなるのと、色はいいけど一回では少ししか変わらない、でした。この商品は、臭いもきつくなく、一回塗りだけで、結構自然な日焼けの色になりました。もう少し色をつけようかなと翌日にもう一度塗ったらさらにいい具合になりました。ムラもなく色あいも太陽で焼いたように自然です。
・塗り終わったあとはセラミドの保湿効果があり、スキンクリーム代わりになるぐらいしっとりします。二度塗りしたあと4日ぐらいたっても色落ちしないので効果はばっちりです。顔色が悪いだけでも非常にメンタルに影響します。リーズナブルなので非常にありがたいです。
2位:小麦肌 セルフタンニングローション
使いやすさとコストパフォーマンスの高さで人気を博しているセルフタンニングです。
ローションタイプとなっているため肌になじみやすく伸びがよく、ムラなく身体全体に伸ばすことができます。
性能面ではほかのセルフタンニングとそれほど変わりませんが、コストパフォーマンスに優れているため大人気となっています。
容量がたっぷりであるため男性でも4ヶ月の使用が可能です。できるだけ安く抑えながらセルフタンニングをしたい人にはうってつけです。
使い方も非常に簡単で、ローションを塗った後に放置しておくだけで5時間程度経過すれば肌は健康的な小麦色に仕上がります。
塗り重ねることによって色の濃さを調節できるのもポイントです。
色をキープする持続力の高さもポイントで、約10日間は小麦色の肌を保ち続けることができます。持続力の高さもコストパフォーマンスにつながっています。
予算を抑えながらセルフタンニングしたい人には欠かせないセルフタンニングローション。映画『SUNNY 強い気持ち・強い愛』にも商品協力しており、その効果は間違いありません。
口コミの評判
・容量もたっぷりあり、サラサラしているので塗りやすいです。予備にもう一本買っちゃいました。
・半信半疑で購入しましたが、塗るだけでホントに小麦肌になりました。塗り加減で濃さも調節できるし、たっぷりサイズも嬉しいです。まるで日サロに行ったかのようにキレイに全身小麦肌になれますよ。
・匂いが独特です。どこかで嗅いだ事ある匂いだと思ったら、柿渋ですね。昔から家屋の木部に防虫効果のある柿渋。この柿渋も手に着くと、なかなかとれませんでした。同じタンニンなので納得です。小麦肌っぽくなります。塗り重ねをすれば、お好みの濃さになる感じですね。確かに日焼けマシンより手軽で安く済みます。背中が塗りづらく誰かに塗ってもらう必要ありです。まだ一度塗りですが、小麦肌になりました。さらに塗り重ねます。
・毎年夏になるとサーフィンに行くのでその前に日サロに通ってましたがこの商品を知って試しに購入してみましたが、予想以上の効果にびっくりです!!コストパフォーマンスもいいのでこれからはこれにしようと思います。
不良品の補償を受けることができて割引価格で購入できるため公式サイトからの購入をオススメします。
1位:ブロンズターナー セルフタンニングローション
絶大な人気を誇るブロンズターナーのセルフタンニングローションです。
肌をしっかりと短期間で黒くすることができるセルフタンニングローションとなっており、色白の人も健康的な小麦色の肌を手に入れることができます。
ローションタイプとなっているため肌の上で伸ばしやすくムラなく塗ることができます。
保湿効果に優れているヒアルロン酸を配合しており、肌をケアしながら小麦色に仕上げることができます。
セルフタンニングローションは、独特の匂いが使いにくさの原因にもなっていますが、このセルフタンニングローションは香りが非常に弱いため匂いに敏感な人も安心して使うことができます。
仕上がりの色も非常に自然で、まるで日焼けしたかのように仕上げることが可能です。
仕上がりのクオリティの高さと使いやすさから一番の人気となっているセルフタンニングローション。どのセルフタンニングを選べばいいか分からず迷っている人は、とりあえずこのセルフタンニングローションを選んでおけば失敗はありません。
口コミの評判
・1回で綺麗な色!3回ぬったら、しっかりムラも消えてよかったです。
・健康的な小麦肌になります。気に入ってます。白い衣類に色が少しつきますが洗えば落ちます。お風呂上がりに全身つけて3日続ければ一週間ほどもちます。色が取れるときに所々色が落ちるのではだが汚く見えますが垢すりですれば綺麗に落ちます。少し肌が乾燥するので保湿クリーム塗れば大丈夫です。伸びがいいのでかなりの回数使えます。
・数種類のタンニングローションを試したが1番だと思います、無くなり次第再度発注したいです。
・今まで日焼けサロンで焼いていたんですが、最近行くのも面倒だし行った後の帰りも気だるいしでなんかいい物ないかなぁなんて思ってて偶然見つけて購入しました。率直に、凄く満足です!!日サロ程黒くはなれませんが充分な小麦肌になります。これからも使用させてもらおうと思ってます!!
不良品の補償を受けることができて割引価格で購入できるため公式サイトからの購入をオススメします。
まとめ
日焼けして肌を小麦色にするのは手間も時間もかかりますが、セルフタンニングを使えば気軽に小麦色の肌に仕上げることができます。
肌のダメージを抑えられるのも大きな魅力となっており、シミやソバカスなどを気にすることなく小麦色の肌を楽しむことができます。
肌の色はその人の印象を大きく決定する要素であり、少し肌の色を濃くしておくだけでも健康的で健全な印象を相手に与えることができます。
色白で肌の色にコンプレックスを抱えている人はセルフタンニングを試してみる価値は十分にあります。
日焼け止め関連のランキング記事については以下を参照してください。
日焼け止めクリームのオススメ人気比較ランキング 2019-2020 メンズのプチプラから顔の化粧下地の塗り方と落とし方まで
日焼け止めスプレーのオススメ人気比較ランキング 2019-2020 メイク顔や髪に直接の効果から飛行機内持ち込みと口コミも
セルフタンニングのオススメ人気比較ランキング 2019-2020 ローションの使い方や顔や背中の塗り方から口コミの評判まで